JAPANESEENGLISH

‘THE LET’S GO’s’ タグのついている投稿

REAMP!

2011年4月11日 月曜日

あの時イヤホンから流れたのが少年ナイフじゃなくてレッツゴーズだったとしても、私はジャカジャーンと演りたくなってバンドを組んじゃってたハズ♪今1番のジャカジャーンライバル!かっちょいいぜTHE LET’s GO’s!!!     ユリナ(住所不定無職)

(さらに…)

Gild Sazanami Beat! vol.3 発売!

2010年9月22日 水曜日

本日9月22日(水)Gild Sazanami Beat! vol.3 発売です! ガールズバンドのコンピ盤として異例のロングセラーを続ける”Girls Sazanami Beat!”シリーズ待望の第3弾!詳細はカタログページへ!→コチラ

Girls Sazanami Beat! vol.3

2010年9月12日 日曜日

ガールズバンドのコンピ盤として異例のロングセラーを続ける”Girls Sazanami Beat!”シリーズ待望の第3弾!

(さらに…)

THE LET’S GO’s

2010年1月6日 水曜日

COCO(Vo./G.),mie(Vo./Ba.),もえちゃん(Dr./Cho.)による3ピースのガールズ・ロックンロール・バンド。2006年結成。国分寺Morgana〜武蔵境STATTO〜東高円寺UFOclub〜新宿JAM/redcloth等の中央線界隈ガレージシーンで頭角を現す。 2008年「Girls Sazanami Beat! vol.1」(SZNM-1025)の1曲目に収録されたことがきっかけとなり、全国のガールズガレージバンドファンから注目を受けはじめ、2009年1stアルバムをリリース。メンバーチェンジやサポートメンバーの時代を経て、2010年より正式に現在のメンバーになる。

少年ナイフのNaokoやザ・ミルキィズのBerryらからも絶賛を受けた1stアルバム『LET’S GO with THE LET’S GO’s』(SZNM-1027)、2011年に2ndアルバム『REAMP!』(XQGX-1008)がともにロングセラーを記録。

2017年のレコードストアデイに初の単独7インチ『カレンダーガール』を古巣サザナミレーベルよりリリース!

Girls Sazanami Beat! vol.2

2009年8月5日 水曜日

現代版「Girls in the Garage」ジャパニーズ・ガールズ編とも言われ、昨年5月の発売以来ロングセラーを続けるガールズコンビ盤「Girls Sazanami Beat!」の第2弾!
(さらに…)

LET’S GO with THE LET’S GO’s

2009年2月4日 水曜日

★平均年齢21歳のガールズツインボーカルトリオ「THE LET’S GO’s(ザ・レッツゴーズ)」のデビューアルバム!キャンディボイスのSARRYとCOCOのツインボーカルがなんともクセになる、キッズによるキッズのためのガレージロックンロール全13曲!thee HEADCOATEESで有名な「MyBoyfriend’s Learning KARATE」の日本語カバーも収録!オビには少年ナイフのNaokoとザ・ミルキィズのBerryからの推薦コメントを掲載!【プロフィール】2006 年結成。国分寺Morgana〜武蔵境STATTO〜東高円寺UFOclub〜新宿JAM/redcloth等の中央線界隈ガレージシーンで頭角を現す。 2008年「Girls Sazanami Beat! vol.1」(SZNM-1025)の1曲目に収録されたことがきっかけとなり、全国のガールズガレージバンドファンから注目を受けはじめ、2009年いよいよ単独作リリース!

・とってもキュートなTHE LET’S GO’s !SARRYとCOCOのばっちりキマッたハーモニーがすてき!!聴く人をどんどん元気にしていってね!レッツゴーゴーゴー!!(なおこ/少年ナイフ )

・キラッと光った瞬間パワーが噴き出すあの甘酸っぱい感じ、ロック初期衝動を無添加真空パックしちゃった1st Album★*ドキドキ可愛いガレージロック♪今夜も地下でLET’S GO!!(Berry*/THE MILKEES)

・めちゃめちゃ元気いっぱいの女子ツインボーカル★!!ジャカジャカノリノリのダンスチューーーーーーン♪!!こんなん踊らずにはいられないぃーーーー!!!Yeah Yeah Yeah !!魔法の呪文で、それゆけ!THE LET’S GO’S WORLD!!!!(KAORi★/CAPRiS )

・Yay!!!!スゲー良いよ!!!!うーーーーーーーーん、ナイス!「おかぁさーん!俺の彼女はロックばしよるとたい!!革ジャン着とるけど怒らんで!」 ハイスクール度マキシマム like a ミニモニ!雨じゃなくても相合傘&ウォークマンのイヤホン片方ずつで聴きたいアルバム!Back to Highschool!!(チェリー/PEELANDER-Z ex-THE PORTUGAL JAPAN)

・何の躊躇いもなく疾走する束の間の全13曲。実に素晴らしい。まだまだ足りないぜ!(増田ユーヂ/THE SELLCANCERS)

・不思議の国のレッツゴーズからロックンロールマッドティーパーティーへのご招待状が届きました。さあ、夢の国への憧れ抱き、奇跡と魔法を信じるロックンロールファンタジストのみなさん。虹色恐竜の皮ジャンパーや三月のウサギ模様の山高帽でちょっとおめかし、ひと騒ぎしに出かけましょうレッツゴー!!!___数年前、国分寺で出会ったココちゃんはロックンロールバンドを夢見る可憐な乙女。いつか光輝くギターを手にして激しく唸るロックンロールギターを思いっきりかき鳴らすのが憧れだった。そしてその夢は今この素晴らしいCDとなって叶えられた。全ての夢見る子供たち大人たち人生の先輩たちに送る希望と勇気&明るい未来に向けてレッツゴーの精神を思いっきり分けてくれる魔法のアルバム。元気いっぱいロックンロール「THE LET’S GO’S/LET’S GO!with THE LET’S GO’S」みんな聞いてネ!!!(超山田SAD-HERO/国分寺超山田堂)

・”Let’s Go! sarry!””Let’s Go! coco!””Let’s Go! yaji!”奴ら3匹の長靴テロリスト達の手によって全世界がロックンロールウィルスに汚染されちまう日が来るのも時間の問題だ!(ROCKIN’DICE)

・お菓子に例えるとキュートなキャンディ!そしてほおばってみると、おクチの中で大爆発なんです!火を吹くダンスナンバーにケツ振りツイストボーイズ&ガールズ!うさぎさんも大絶叫!そんな彼女らにオールゴーはちょっぴりジェラシー。夏。レッツゴーズに出会って一目で恋におちてからというもの、その魅力に首ったけです!待ちに待ってた3匹のワンダーランドの開演です!さぁみんなでWe Say Yeah Yeah Yeah!!(スーパーオールゴー)

・気になる、気になる。ライブが始まると新宿ジャムの1階事務所に来客が在ったって、なんだってライブを見たくなり地下の新宿ジャム劇場に突っ走りたくなる。CDを聴くと最初はハラハラドキドキとお父さんのような気持ちになったりするのだが、なぜか何回も聴くうちに彼女たちの弟になった気分にもなる。一体何なのだ。僕は彼女達の手の上に乗った孫悟空みたいなもんだ。キキキぃ!やるねぇ、、。次にスタッフと一緒にCDを聴いた。『これって日本っぽくないですね、、』なるほど、そうゆう訳か、世界レベルだったんだ、こりゃ降参(笑)よし今日も仕事頑張るぜ!レッツゴー!!。(新宿ジャム 石塚明彦)

・ザ レッツゴーズ ドッカーン ドッカーン 爆進中!!!(畠山/武蔵境STATTO)

こんなシケた世の中だから心はいつも沈みがちだけど、レッツゴーズを聞けばたまらなくハッピーな気分になれるんだ。そんな三匹の、キュートでワイルドなロックンロールがギュッとつまった最高にご機嫌な一枚だよ。(シンドウ/ザ シャロウズ)

Girls Sazanami Beat! Vol.1

2008年5月21日 水曜日

国内のみならず海外からも注目を集める”Wild Sazanami Beat!”シリーズ初のジャパニーズ・ガールズ編!
Kawaii(甘く)、Sayonara(切なく)、Wasabi(刺激的)な全21バンド収録でHarakiri(出血)プライス1,575円!!

過去にはインディーズ時代のザ50回転ズ、ザ・キャプテンズ、片山ブレーカーズ&ザ☆ロケンロールパーティ、ELECTRIC MAMA等が参加し、国内のみならず海外からも注目を集めたコンピシリーズ”Wild Sazanami Beat!”の最新作!第5弾となる今作は”Girls Sazanami Beat!”のタイトル通り、シリーズ初のガールズコンピ!ロック/パンク/ガレージ/GS/エレキ/歌謡曲といった60s〜70sテイストあふれるバンドを中心に、シーンのニューカマーからベテランまで全21バンド収録!しかも税抜き1500円のグッドプライス! 人気上昇中のキノコホテル、その名はスペィド、BLUE HAWAII等の初公式音源のほか、1stがロングセラー中のsixや、大御所the cloversの新録音源も収録!